夏期講習会運営方針
梅雨らしい梅雨の日々です。
日付のうえでは夏期講習会が近づいているとはいえ、なかなか実感の湧かない天候です。
学校の休校措置の余波で、相模原市・町田市ともに夏休み期間が短縮となりました。
このことに準じて、進学教室創伸学院の夏期講習会も今年度は日程を短縮して実施いたします。
小学校の授業のある7月末までは通常授業を行い、小学校の夏休み期間のみ講習会時間割での授業とします。
「夏期講習会は、こうであるべき」という“べき論”ではなく、塾生の学習ルーティン・生活ルーティンの維持を重んじたうえでの判断です。
講習会としての授業時間数は減ってしまいますが、既存のカリキュラムに拘泥する必要のない個人経営塾の強みを活かした講習会にしようと考えています。
日付のうえでは夏期講習会が近づいているとはいえ、なかなか実感の湧かない天候です。
学校の休校措置の余波で、相模原市・町田市ともに夏休み期間が短縮となりました。
このことに準じて、進学教室創伸学院の夏期講習会も今年度は日程を短縮して実施いたします。
小学校の授業のある7月末までは通常授業を行い、小学校の夏休み期間のみ講習会時間割での授業とします。
「夏期講習会は、こうであるべき」という“べき論”ではなく、塾生の学習ルーティン・生活ルーティンの維持を重んじたうえでの判断です。
講習会としての授業時間数は減ってしまいますが、既存のカリキュラムに拘泥する必要のない個人経営塾の強みを活かした講習会にしようと考えています。
2020-07-13(Mon)
トラックバック
コメントの投稿