新年度開講→春期講習会
進学教室創伸学院では、2月3日に新年度授業を始め、滞りなく2月・3月の授業を進めてきました。
4年生・5年生・6年生ともに、新しい学年の重みをしっかりと受け止めているようすです。
4年生は中学受験学習の質と量に戸惑いつつも、みんなとても前向きです。日々の学習を粛々とこなしていくことで、当たり前の水準が変化していきます。良い流れに乗っていると感じています。
5年生は、春期講習会では割合に注力します。中学受験算数の最重要項目のひとつです。がんばりましょう。期待しています。
6年生は、少しでも早く総復習に移りたいのでカリキュラムを先へ先へと進めます。社会の公民分野は、覚えたことが得点につながりやすい分野です。丁寧な学習を期待しています。
目の前のものに淡々と粛々と取り組むことが、中学受験学習において最も大切だと考えています。
塾生には今を大切に過ごしてほしいと思うとともに、私自身もそうでありたいと考えています。
4年生・5年生・6年生ともに、新しい学年の重みをしっかりと受け止めているようすです。
4年生は中学受験学習の質と量に戸惑いつつも、みんなとても前向きです。日々の学習を粛々とこなしていくことで、当たり前の水準が変化していきます。良い流れに乗っていると感じています。
5年生は、春期講習会では割合に注力します。中学受験算数の最重要項目のひとつです。がんばりましょう。期待しています。
6年生は、少しでも早く総復習に移りたいのでカリキュラムを先へ先へと進めます。社会の公民分野は、覚えたことが得点につながりやすい分野です。丁寧な学習を期待しています。
目の前のものに淡々と粛々と取り組むことが、中学受験学習において最も大切だと考えています。
塾生には今を大切に過ごしてほしいと思うとともに、私自身もそうでありたいと考えています。
2020-03-27(Fri)